Bread Ale-Baguette ビールの開発秘話

Bread Ale-Baguette ビールの開発秘話

Dedication

ー私たちの情熱

素材と味わいに込めた究極のこだわり
パンもビールも、麦、水、酵母を主な原料としており、発酵のプロセスによって独自の風味が生まれる点に注目しました。この共通性を最大限に活かし、新たな可能性を追求しました。
廃棄パンを使用するということで、まず初めに考えたのがHazy Pale Aleでした。
ホップを少なくして、パンらしさが出るようなビールにしようかとも考えましたが、ホップでジャムのような香りや味を連想できれば面白いと思い、ドライホップも多めにすることを考えました。

Taaste

ー味わい

特別な時間をお届けする一杯。
ディープゴールドの濁りある外観が視覚的な個性を放ち、飲む前から期待感を高めます。一口飲めば、発酵由来のスッキリとした味わいが広がり、ホップの持つフルーティーで華やかなアロマが心地よく鼻腔をくすぐります。
メインに使用した『Luminosa(ルミノサ)』ホップからは、ピーチやマンゴー、砂糖漬けオレンジピールを思わせる香りが生まれ、『Amarillo(アマリロ)』、『Citora(シトラ)』、『Nelson Sauvin(ネルソンソーヴィン)』といったホップが加わることで、さらに奥行きのあるオレンジ、シトラス、白ブドウのニュアンスを楽しむことができます。

ブルワー様からのコメント

ブルワー 高崎廉様

パンもビールも麦と酵母からできており、その素材が発酵のさせ方やプロセスによって、全く異なる味わいや個性を持つことに興味を持ちました。この共通点を活かしながら、ビールとして新たな魅力を引き出すことに挑戦しました。
今回のスタイルとしてHazy Pale Aleを選んだのは、ジューシーなホップの香りや味わいが、パンの風味と絶妙に調和すると感じたからです。このビールを通じて、クラフトビールの可能性や楽しさをさらに広げていきたいと思っています。ぜひ、この一杯を楽しんでください。

 

ブログに戻る

商品一覧