2022年 3月 29日
浅野屋の原点・ハード系パン
ハード系パンってなに?
外側(クラム)がバリバリとした食感のパンを「ハード系」と呼びます。
基本的にシンプルな材料で作られているパンが多く、リッチなパンと対比してリーンなパンとも呼ばれたりします。

おすすめの食べ方は?
シンプルで噛み応えや小麦の香りを楽しむパンなので、食事やワインのお供にまずはそのままお召し上がりください!

浅野屋の原点
最近は柔らかくて甘いリッチなパンも人気ですが素材や作り方にこだわる浅野屋の原点はやっぱりハード系のパン。
ロングランの人気商品ばかりなので、美味しさは折り紙付き。
ぜひお試しください。
新商品!本格ハードパン2種セット
パンド・カンパーニュとヴァイツェンミッシュブロートがセットになりました!ぜひ食べ比べてみてください。
自家製酵母使用のパンド・カンパーニュ
酵母液を育てるところから焼き上がりまで10日間。
素材へのこだわり、作り方のこだわり、すべてがつまった浅野屋自慢のパン。
本格的ドイツパンのヴァイツェンミッシュブロート
石床オーブンで直焼きする遠赤外線の効果で、噛み応えのある外側とは対照的に中はもちっりしっとりとした焼き上がり。
ライ麦の香りが楽しめるシンプルなパン
ドライフルーツ、ナッツを詰め込んだフルーツライ
シンプルだからこそ映える、ラム酒に漬け込んだレーズン、フランスサバトン社の香り高いオレンジピール、ローストしたアーモンドとクルミを加えた贅沢な逸品